SURIMACCAサミット~Tシャツ編~ | segasworks

BLOG & INFO

ピックアップ ブログ

SURIMACCAサミット~Tシャツ編~

#beer#JAM#potato#SURIMACCA#SURIMACCAサミット#surutoco#tiger#シルクスクリーン#トラちゃん#ビール#ファッション#ファブリックグッズ#プリント#ポテト#レトロ印刷#ワークショップ#版画

久しぶりにSURIMACCAサミットに参加してみました。

開催期間
2025年7月1日(火)- 9月30日(火)
※各店舗により開催時期が異なります

体験費用
2,800円(Tシャツ・製版・インク代込)

SURIMACCAサミット
https://surimacca-summit-tshirt.studio.site

今回はSサイズの版でTシャツにシルクスクリーンプリントができます。

今回の私のイラストはトラちゃんです。
版のサイズはSサイズなので、女性やお子さんはTシャツにプリントしてもいいと思いますが、大きいサイズのTシャツだとプリント範囲が小さく感じるかも知れないので、Tシャツ以外にも刷れるよという試作をしてきました。

上の画像のトートバッグは、今回初めてお店でSURIMACCAサミットのワークショップに参加をして、作りました。
(毎度サミットの時に作っているものは、自分のイラストの製版をお願いし作業場で作らせてもらっているので、ワークショップ自体の体験は今回が初めてなのです。)

カラフルトートバッグ(カラー:ソーダ)に、SURIMACCAインク(カラー:Osaka)で刷りました。
surutocoさんでは体験する場合、Tシャツ代の¥1100以内なら、料金そのままで違う素材にチェンジ可能、もしも¥1100以上する素材を使いたい場合は差額が体験料金にプラスされますが、チェンジは可能でした。
心配な方はお店に問い合わせてみてください。

私が行ったお店はこちら
surutoco
https://www.surutoco.jam-p.com

今回作ったトートバッグはお店に見本で置いてきたので、SURIMACCAサミットのイラスト見本と一緒に見ていただくとプリント範囲やサイズ感がわかりやすいかと思います。
私のイラストはSサイズの版の範囲目一杯に配置してあります。目安にしやすいと思います。

シルクスクリーンのワークショップ体験として、自分の描いたイラストで作ることもできますが、その場合は作業場の予約をしてください。
SURIMACCAサミットの体験の場合は製版するところから(版があれば張るとこから)なので、予約無しで参加することができます。
イラストを自分で描くのは苦手だけど、シルクスクリーンをやってみたい方にはオススメのイベントです。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2024 長谷川三希子 All rights Reserved.
ショップリンク