ランチスプーンを作ったよ
ランチスプーンという商品名ですが、見た感じはフォークです。
シルクスクリーンを使って金属に腐食系のプリントをする方法、電解マーキングでステンレスカトラリーに古生物の絵柄を入れてきました。
作業場と機材を借りて製作できる製作所(surutoco)にて、作業してきました。
イラストデータはこんな感じで白黒で原稿を作ります。

今回は恐竜だけではなく、画角が細長いこともあり、モササウルスとフタバスズキリュウも作りました。
ランチスプーンにプリントしたものが下の写真です。

ステンレスは映り込みが激しいので絵柄が見辛いと思います。すみません。
プリントした部分がザラッとした感じで黒くなってます。


なんでこんなの作ったの?かというと、
出先でお弁当食べるときに箸がついてないことに遭遇する確率が高いからです!
あと、単純にフォークとスプーンが一個になったものが好きだからです!!
持ち歩けるものが好きなので、ケース付きというところも私のお気に入りポイントです。
で、無地のものより、プリントが入ったものの方が、自分の!という感覚が持ちやすい気がするので、こういうものにはモチーフがプリントしてあるのがいいなぁと思い、電解マーキングしにいきました。
通販にてお求めいただけるので、気になった方はこちらからどうぞ